文字サイズ

第13回 久辺テクノフェスタ2025★

開催日時:2025年11月15日 10:00 ~ 2025年11月15日 16:00

場所:名護市マルチメディア館含む5施設(名護市豊原224-3)

体験型イベント『第13回 久辺テクノフェスタ2025』開催!

\きて・みて・さわって体験しよう!/
久辺(くべ)地域の企業や団体が一体となってお届けする、年に一度の体験イベント「久辺テクノフェスタ」。
名護市東海岸に広がる久辺地区では、金融・IT関連の企業や研究機関が集まり、北部最大の企業集積地として発展しています。

当日は、普段は入ることのできない施設の見学や、最新のデジタル技術にふれられる体験ブースが盛りだくさん!
スタンプラリーも同時開催中。スタンプを集めると素敵な景品が当たるチャンスもあります🎁

屋台村やステージイベントもあり、大人も子どもも一日楽しめる内容です。
未来の“しごと”や“技術”にワクワクしながら、久辺の魅力を体感してみませんか?

📅 開催日:2025年11月15日(土)
🕙 時間:10:00〜16:00(9:45〜オープニングセレモニー)
📍 会場:名護市マルチメディア館ほか、周辺5施設(名護市豊原224-3)

出展・体験内容(※内容は随時更新されます)
● 「ロボットを動かそう! ― LEGO Boost」
 自分で組み立てたロボットに指令を与えて、動かしてみよう!

● 「プログラミングを体験してみよう! ― micro:bit」
 手のひらサイズのマイコンで、はじめてのプログラムに挑戦。

● 「『マイクラ』で身につくプログラム体験会(小学生向け)」
 おなじみのゲーム感覚で、“プログラム的思考”を遊びながら学ぼう。

● 「『AI』で1時間でアプリ開発体験会(中学生向け)」
 アイデアを形に!“AI”という言葉に興味のある中学生、集合。

● 「光る絵作成」
 絵を描いて、光らせたいところにLEDをつけて…光るアート作品がつくれます!

● 「小学生・親子ものづくり体験教室」
 - ハンドスピナーを作ろう!
 - 組み立て椅子を作ろう!
 - レジンアクセサリーを作ろう!
 (※保護者同伴。定員あり/事前予約優先)

● その他、久志地域(久辺三区)の取り組み紹介コーナーも。
 - “まちづくり計画”の展示(資料・パネル・動画・写真)
 - 久志区、豊原区、辺野古区“地域の伝統・文化・芸能”紹介コーナー
 - 久辺小校区コミュニティ・スクールの取組 “親子宝物フォトコンテスト”や地域の“宝物”展示 など

ご家族やお友だちと、ぜひ遊びに来てください!

詳細は ≪≪こちら≫≫

主催・問い合わせ先:久辺テクノフェスタ実行員会/特定非営利活動法人NDA(事務局) TEL:0980-55-3333(受付時間は平日9:00~18:00)