開催日時:2024年3月30日 10:00 ~ 2024年3月31日 16:00
場所:三原区公民館
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
第3回 風と緑のちいさなクラフトフェア
開催のご案内
2024/3/30(sat)・3/31(sun)@三原公民館
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
ススキの穂が落ち、寒緋桜が咲き、沖縄にも冬がやってきています。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
久志地域では、少しずつ、春の訪れを待つかのように、
作り手の皆さんと一緒に、多くの方々とものづくりの楽しみを共有する場、
「風と緑のちいさなクラフトフェア」の企画を進めています。
名護市東海岸久志地域は、魅力の宝庫。
海山川だけにとどまらず、人々の営みもまた魅力。
地域にある自然の恵みを材料とし、自分で時間や手間をかけて
ものづくり=手しごと をする方がたくさんいます。
手しごと
手仕事
手に使える業
手に使える暮らしの手立て
そんな言葉を大事に守っている方々と、
小さな展示販売会を実施します。
(↑こちらは第2回開催風景です)
前回開催については ≪≪こちら≫≫
第1回目、第2回目とは場所を変え、
今回は名護東海岸「久志地域」にある「三原(みはら)区」での開催です。
三原公民館には毎週、ものづくりを楽しむ会「三原てぃぐま会(てぃぐま、とは方言で手先が器用な方という意味です)」が開かれ、
地域内外から、自然素材を活かしたものづくりはもちろん、美味しい食べ物も持ち寄り、
暮らしを楽しむ方々がたくさんいらっしゃいます。
私達の取組は、地域の暮らしや良さを多くの方に知ってもらうこと。
そんな意向の下、三原の皆さんと一緒に企画しています。
前回と想いは変わらず、
久志地域に根付く「手しごと」の奥深い魅力を、
地域の暮らしを楽しむ人々の豊かな時間を、
そんな地域づくりの取組を、
多くの方に知っていただけたら、幸いです。
***
🌼コンセプト🌼
「手間を楽しむ豊かな時間を過ごそう」
地域に伝わる暮らしの知恵を、
ひとりではなく、みんなと一緒に繋がりながら学び、伝えていく。
そうしてみんなが地域での暮らしを楽しみ、誇れるように✨
買ったら何でもそろう時代ですが、
地域にある自然の恵みを材料とし、
自分で時間や手間をかけて作るからこそ、
気持ちのこもった“特別なもの”に変身してしまう。
それが“手しごと”のおもしろさです🌿
伝統を大切にすること、そして新しい風を吹かすこと。
“手しごと”を通して地域の活性化につなげていきたいと思っています❣️☺️
=======
以下は随時更新していきますのでご了承ください。≪2024/03/21更新≫
▼開催概要
【日程】2024年3月30日(土)・ 31日(日)
※荒天中止、雨天決行
【時間】10時~16時頃まで
※両日お昼時間として一定時間レジ機能を停止する時間があります。ご了承ください。
※31日(日)の販売は14時頃までを予定しています。
【場所】名護市三原公民館(名護市三原238-2)
【駐車場】旧三原小学校グラウンド(ヒューマンキャンパス高等学校・名護市三原263)
【入場料】高校生以上1名・500円(両日先着50名様にオリジナルトートバックを配布予定)
▼出店一覧
【物販】※有料コーナーにて開催
「ものづくりのある風景を」という考えの下、
物販コーナーでは作り手の皆さんが実演会・編み会をする予定です。
▶竹細工
自然豊かな久志地域では、海に行くにも山に行くにも竹かごが大活躍。
そのため地域には作れる方々がたくさんいました。
暮らし方が変わりつつあっても、その文化と技術、
そして竹林を守り、活用する知恵があります。
そんな久志地域での暮らしが、皆さんにもお裾分けできれば嬉しいです💗
▶草編み(月桃、アダン葉、稲わら、すすき)
身近にあるものを、手を加えて価値あるものに変えていく。
時間と手間がものすごくかかっているからこそ、きっと一生モノの出会いがあります💗
30代~70代まで、様々な年齢層の方々の作品が並びますので、お楽しみに🎶
玻名城ガラス工房 / ガラス細工
久富竹の会 / 竹細工
poiesis / 月桃細工・アダン葉細工
じんぶん学校 / 竹細工
島袋和則 / 竹細工・草玩具
黙々100年塾 蔓草庵 / 竹細工・すすき・アダン葉細工
Ryukyuindigo namiai / 藍染め・草木染め
久志の民泊 / 月桃かご
三原てぃぐま会 / 竹細工、月桃かご、アダン葉細工
蜜蜂ブンブン堂 / はちみつ
琉球藍染め 藍ばたけ / 藍染め
しみずちえ / 月桃かご
マチタンメ / 月桃かご、アダン葉細工
ne × Am Labo / アダン葉細工
蜜蜂ファーム・ときわ / はちみつ →※31日(日)のみ出展
【飲食】※無料コーナーにて開催
わんさか大浦パーク / 軽食
greenTACOS×iriemumCOFFEE / コーヒー
うぷらカフェ / 軽食
OKINI / パン →※30日(土)のみ出展
リレリの家 / 焼き菓子
【ステージ・その他出展】※無料コーナーにて開催
▶フラダンスステージ / Halau hula U’i名護サークル
30日(土)16時頃を予定。
▶チナノーイ(縄綯い)大会
31日(日)15時~開催予定。
久志地域には、伝統行事「綱引き」にて、チナノーイ(方言で、縄綯い)をする文化があります。
今回のクラフトフェアでは、縄綯いができる方もできない方も、
皆さんで集って縄綯いができる場を作りたいと思って企画しています✨
𖤣・𖥧・𖥣・𖡡・𖥧・𖤣・𖤣・𖥧・𖥣・𖡡・𖥧・𖤣・𖤣・𖥧・𖥣・𖡡・𖥧・𖤣・
≪チナノーイ大会プログラム≫
①開会・趣旨説明
②みんなでチナノーイ(縄綯い)練習タイム
③団体戦(3名1組・1名1分)
④個人戦(1名3分)
※材料(稲わら)がなくなり次第終了
⑤結果発表
🎁団体戦参加賞(先着5チームまで)
わんさか大浦パークさんのオリジナルのシークヮーサーアンダギー☀️
🎁個人戦優勝商品
JAおきなわ久志支店さんよりご協賛:一輪車(運搬用の!)
𖤣・𖥧・𖥣・𖡡・𖥧・𖤣・𖤣・𖥧・𖥣・𖡡・𖥧・𖤣・𖤣・𖥧・𖥣・𖡡・𖥧・𖤣・
参加者募集中です❣️
当日会場までお越しください🌿
その他、30日・31日両日とも、
縄綯い体験コーナーを設けてます🙋♀️
いろいろな素材での縄の展示もありますので、
お気軽にお立ち寄りください🌿
【workshop】 ≪詳細は2024/03/21現在の情報です。随時更新します。≫
※有料コーナーにて開催
ワークショップ名(定員)/ 開催日 / 開催時間 / 参加費 /
①フラチームの皆さんとハワイアンレイづくり(当日受付可)/ 30日 / 13:30~14:30 / 1,000円
フラダンスチーム🌺🌈Halau hula U’i名護サークルさんが企画しているworkshopです☺️
16時00分からはフラダンスのステージを披露して頂きます👏
ダンサーさんがつけるレイを久志地域のお花や葉っぱを使って実際に作ります!
普段地域にあるお花や葉っぱも、ひと手間加わるときれいなレイに変身✨
今回は葉を編みながら季節のお花を入れ込んでいきます!
こどもから大人まで、みんなで楽しくレイづくりをしましょう♬
事前にご予約も受付けますし、当日もお気軽にご参加頂けます*
≪満席🈵・キャンセル待ち受付≫②健一郎さんとすすきのミニほうきづくり(定員5名)/ 30日 / 10:30~12:00 / 2,500円
久志地域では昔、ほうきづくりが学校の宿題でした。
そんなエピソードを大切に、地域で育つすすきをほうきにしています。
自分の手で作り、身近な素材だからこそ「100年使える」ほうきです。
今回は、卓上用にも使えるミニサイズのほうきを予定しています!
ゆんたく(おしゃべり)していると方言がたくさん出てくる健一郎さん。
そんな健一郎さんと一緒に、すすきのかさちゅん(葉っぱを取ること)から、ほうきづくりを楽しみましょう☺
≫≫久志地域の「沖縄(ウチナー)タイム」がここに。100年使えるすすきのほうきづくり
③namiaiの琉球藍染め体験(各日6名)/ 30・31日 / 10:15~15:00頃 / 2,500円
久志地域・三原区にて栽培から染料づくりまで手がけた琉球藍で、藍染めをします。
手ぬぐい,ハンカチ,トートバッグの中からお好きなものに、オリジナルの模様をつけましょう。
畑や染料づくりの作業場を見学していただくことも可能です◎
体験場所も、同じ三原区内の会場から車ですぐの場所です。
ご集合頂いた後に受付にて体験場所をお知らせするので、三原の集落も楽しみながらご移動ください🌸
④和則さんと草玩具づくり(親子対象・定員5組) / 31日 / 10:30~12:00 / 1,500円
久志地域では、草でおもちゃを作る過程も、遊びのひとつでした。
久志の手しごとでは、大人気の和則さんの草玩具づくり!前回もたくさんのお子様にご参加いただきました!
今回は王道のさかな🐠とカタツムリ🐌を作ります😄
簡単そうに見えてなかなか難しく、集中して作るとあっという間に時間が過ぎてしまいます!
かずのりさんに教えてもらうと、workshopが終わる頃には1人で作れるようになっている子もいますよ☺️
習っておしまい、ではなく、是非手作りの技も習得していってください♪
≪満席🈵・キャンセル待ち受付≫⑤久志の手しごとの皆さんと竹かご(四海波籠)づくり(定員5名)/ 31日 / 13:00~15:00 / 3,000円
久志地域では暮らしや文化の中に竹かごがあります。
そんな地域の暮らしのひとつを、このworkshopで感じてもらえると嬉しいです☺
今回は竹で四海波籠(しかいなみかご)を作ります。
元々「四海波花籠」とも呼ばれ、籠の中に花びんを入れて飾ったり、小物を入れてもかわいい籠です。
波打ったようなアーチがきれいな竹かごです!
⑥くんじゃん草編みの会の皆さんとクバのうぶるづくり(定員10名)/30日 / 13:00~15:00 / 2,500円
かつては水汲みとしても利用されていた丈夫で大きなクバの葉。
久志地域には身近な場所にたくさんクバがあり、クバと言えば扇や傘など、暮らしに身近なものに使われてきました。
「クバを使って何か作ってみたい…!」という声が、地域でたくさん聞こえてきます。
今回は、国頭のくんじゃん草編みの会の皆さんと一緒に、ウブルを作るワークショップを企画しました!
コロンと可愛い自分だけの器(ウブル)を作ってみませんか…!
⑦三原てぃぐま会の皆さんとアダンのバングルづくり(定員8名)/ 30日 / 13:00~15:00 / 2,500円
久志地域の三原区で活動されている皆さん。
週に1度のてぃぐま会の集まりを「これが私の楽しみの時間なの!たくさん笑って好きなことにチャレンジ出来て、ストレス解消!」と言っていました!
そうそう、ものづくりを通して、みんなで繋がり楽しむ、私たちが目指す地域の姿。
そんな皆さん、知識も豊富でゆんたくもとっても楽しいので、一緒に良い時間を過ごしましょう!
今回は地域で収穫したアダンで、オリジナルのバングルを作ります。
・ご予約は下記ご予約フォームよりお申し込みください。
≪お申込みフォームはこちら≫
・お支払いは当日現地受付にてお願いします。
・領収書が必要な方は事前にお知らせください。
▼開催事務局・お問い合わせ
NPO法人久志地域観光交流協会
TEL:090-9785-7832
Mail:info@kushinominpaku.com
▼共催
黙々100年塾 蔓草庵
poiesis
じんぶん学校
Ryukyuindigo namiai
わんさか大浦パーク
▼後援
名護市
名護市教育委員会
三原区
久志支部区長会
一般財団法人沖縄美ら島財団
琉球新報
沖縄タイムス
▼協賛
JAおきなわ久志支店
主催・問い合わせ先:NPO法人久志地域観光交流協会:09097857832